mmsニュースクリップ 〈ハラスメント〉
このページでは各種ハラスメントに関する記事の中で、
法令制定・改定や統計発表等について掲載しております。
各種ハラスメントの発生や処分等に関する記事は
[ Mメンタルサポート ブログ出張版
]を御覧ください。
☝ こちらをクリックやタップで、該当ページに移動出来ます
トップニュース
・ 2020年6月1日 改正労働施策総合推進法(パワハラ防止法)施行
<労働施策の総合的な推進並びに労働者の雇用の安定及び職業生活の充実等に関する法律>(2019年6月5日改正公布)が施行され、企業は従来のセクハラ防止に加えて、パワハラ防止も務めることになりました。
大企業は2020年6月1日から、中小企業は2022年4月1日から施行となります。
尚、中小企業も2022年3月31日までは努力義務であることを忘れないでください。
また、企業はハラスメントの相談窓口を設ける等の必要も発生しました。
詳しくは、厚生労働省の[ 職場におけるハラスメント関係指針
]を御覧ください。
-
「職場のハラスメントに関する実態調査」の報告書を公表します
2021年4月30日 厚生労働省
~全国の企業・労働者等を調査し、ハラスメントの発生状況や予防・解決に向けた取組の主な効果・課題を把握~
厚生労働省委託事業「職場のハラスメントに関する実態調査」(調査実施者:東京海上日動リスクコンサルティング株式会社)について、このほど、報告書が取りまとめられましたので公表します。
この調査は、平成28年度に実施した職場のパワーハラスメントに関する実態調査から4年が経過し、ハラスメントの対策に取り組む企業割合や労働者の状況も変化していると考えられることから実施しました。今回の調査は、全国の企業と労働者等を対象に、令和2年10月に実施したものです。
この調査結果等を踏まえ、厚生労働省では、引き続き職場のハラスメントの予防・解決に向けた施策を実施していきます。
調査結果の概要は、別添資料をご参照ください。
【職場のハラスメントに関する実態調査報告書 概要】
・ハラスメントの発生状況・ハラスメントに関する職場の特徴
・ハラスメントの予防・解決のための取組状況、その効果と課題
・ハラスメントを受けた経験
・ハラスメント行為を受けた後の行動、ハラスメントを知った後の勤務先の対応
・ハラスメントを受けていることを認識した後の勤務先の対応 等
資料
別添1 職場のハラスメントに関する実態調査 主要点
別添2 職場のハラスメントに関する実態調査 報告書概要
別添3 職場のハラスメントに関する実態調査 報告書本体
尚、上記は以下のサイトにて閲覧出来ます
「職場のハラスメントに関する実態調査」の報告書を公表します (mhlw.go.jp)
-
従来掲載しておりました、ハラスメント事案等のニュースは、全てブログに移転致しました。
[ Mメンタルサポート ブログ出張版 ]を御覧ください。
![](../img3.jpg)