1歳 2003年4月
祝進級「あひる」組になりました!!保育園で新しい先生に人見知りをしているようです。困ったね。
登園して、新しい先生ばかりだとママから離れません。大泣きします。
家では元気です。ちょっと指しゃぶりをするようになったのが気になりますが、保育園の変化のせいでしょうか
保育士さんにも「まあ様子をみて、しっかり抱っこしてあげてくださいね」といわれました。
おもしろい物が好きになりました。トイレが気に入ったようです。「しっこ」と言ってトイレの方向を指差します。
まだトイレでおしっこはできないのですが、便器に座らせてもらうと、うれしそうに座っています。
今年も品川の公園でお花見をしました!「はな。はな。きれいね」と言っています。
(2語文が多くなりました。)
友人の子供のユキちゃんに興味があるようでヨシヨシしたり、鼻の穴に指を突っ込みそうになったり。。。
昨年の花見時期より成長しました。→昨年の様子
初の家族旅行にも行きました!3人で沖縄へ!志帆はいつまで私達と旅をしてくれるかしら?
27度も気温が上がり、夏です!!志帆は、海は怖がりましたが、プールでは楽しく過ごせました。
プールから上がるのを嫌がってパパとママがヘトヘトになる程です。
また、旅行中は、びっくりする程沢山食べました。豚肉の角煮、沖縄そば、ジューシー、魚料理。。。志帆の好物ばかりです。太ったかな?
ママと泳ぎマース。
海では動けません。
シーサーとにらめっこ
アレルギーの血液検査を受けました。採決されるのはかわいそうでしたが、保育園へ報告するために実施。
結果は、卵黄と卵白に反応が出たのみでした。よかった!牛乳には反応が出なかったです。
しかし、ヨーグルトなどを食べると口の周りに発疹します。
そこで「家では食べさせてもいいが、保育園ではまだ禁止」という診断になりました。
家では、毎日のように「よーぐると もっと!」と好んで食べます。早く保育園でも食べられるようになるといいね。
気長に様子見です。