2001年 9月(〜37週)
通院11回目
2001年9月7日 34週
逆子が治りました。このまま動かないでね。
通院12回目
2001年9月21日 36週
診断は問題なかった。
助産婦さんとの指導があり、長く待たされたのでイライラしてしまった。
何を指導されるのだろう。もう帰りたいなぁとムッとしていたら
出産直前の注意事項について質問された。
「破水したらどうするのか」とか「おしるしがきたら」とか。。自信を持って答えられず。
準備不足を感じた。反省。
家に帰り、入院の支度と病院の電話番号などを確認したりしました。これで大丈夫?
通院13回目
2001年9月28日 37週
私のお腹周りが88cmになりました。体重も妊娠前より5KgUP
チビさまは3000gあるようです。
「女の子かも?」っていわれました。でも「産まれてからのお楽しみですね」って。
助産婦さんからの指導で、もう少し栄養とって太ってもいいですよって言われた。
帰りに美容院へ出かけました。
1日
お友達とSMAPのコンサートへ出かけました。わーい。胎教には良いのだろうか?
すごーい音!羊水が波打っていたに違いない。
旦那が心配して迎えにきてくれました。
2日
チビまさの寝床を作るために片付け(模様替え)をしました。巣づくりです。
寝室をチビまさのベットが置けるようにしました。
狭いなぁ。部屋を借りる時に家族が増えることを考えていなぁ。。。
3日
出産後のお肌のケアのためにちょっと高い美容液を買いました。うふふ。
7日
N響のコンサートへ行きました。
ベルディ没後100年ということでベルディオペラです。気軽に楽しめる構成になっていて
楽しく、感動しました。妊婦は感動しやすい。チビまさも聴いてたかな?
9日
先輩ママ(なっチャンのママ)にベットとメリーを借りに行きました。
10日
母子手帳に妊婦の歯科検診のページがあり、歯の治療にも行きました。
一部治療したいところがでてきて、チビのために麻酔をしないで治療しました。痛かった。
11日
台風一過で素敵な夕日を見ました。ご機嫌な気分だったのに。。。
NYで大変な事件が起こりました。
8年前に訪れたことがあるワールドトレードセンターが。。。世界経済。私の株はどうなるのかしら?
こんな時代に産まれてくるのも大変ね。
12日
隣の駅まで散歩にでかけました。お目当てのランチのお店はお休みでがっかりです。
13日
バスで天王洲アイルまで遊びに行きました。ボートウォークを散歩しました。
14日
今日も遠くのレストランまで散歩をしてランチです。往復で3Kぐらいかな?
16日
旦那がお台場につれてってくれました。潮風公園を散歩しました。
天気が良くて気持ちがいいです。
17日
今日はお腹がはって苦しい。。。ごろごろしていました。
18日
株を購入しようと口座振込みへ出かける。世界経済頑張れ!
暑い!!足の付け根が痛いな。重いんだよね。
20日
恵比寿のMASSAで先輩がお祝いにご馳走してくれました。生パスタが絶品です。
出産にはエネルギーが要るから栄養をたくさんとってね!って。やさしい先輩です。
22日
友人とフラメンコを見にいきました。半分バレエですね。でも生フラメンコギターがとてもよかった。
やはり、男の子が産まれたらフラメンコダンサーにしたいな。
渋谷の天一でてんぷらを食べました。揚げたてをお塩で食べるのはうまい!!栄養つけなきゃ!
23日
夜、近所の飲み屋さんに旦那とでかけました。もちろん私は飲みません。
これから2人でデートできなくなりますね。
しかし、話題はチビまさの名前のことばかり。場所柄なのか日本酒の銘柄みたいな名前が浮かぶ。
母乳が出ました。びっくり。不思議だな。
26日
お腹がはって苦しい。。。ごろごろしていました。
29日
お腹がはって苦しい。。。ごろごろしていました。