2001年 8月(〜33週)
通院7回目
2001年8月3日 29週
私のお腹周りが85cmになりました。体重も妊娠前より4KgUP
急に大きくなった気がします。
通院8回目
2001年8月13日 30週
旦那が夏休みなので一緒に通院しました。
エコーで動いているのを見せたかったのです。
逆子でした。逆子体操を教えてもらって。。。翌週通院となりました。
逆子だと帝王切開になっちゃうんだって。えーん。
男の子かも?っていわれました。しかし角度が悪くてよくわからないようです。
通院9回目
2001年8月17日 31週
逆子が治りました。いい子だね。
母親学級4回目(両親学級)
2001年8月18日
旦那の立会い出産を希望しているため両親学級に参加することとなりました。
「ヒーヒーフー」と練習をしたのです。
出産のビデオを見たのですがちょっと怖かった。
今まで「出産は楽しい!」みたいな指導ばっかりだったのに!騙された気持ちだ。
通院10回目
2001年8月24日 32週
私のお腹周りが87cmになりました。体重も妊娠前より5KgUP
また逆子だ。これで3回目です。
この姿勢が好きなのかな?また体操です。
4日
友人のお宅へ遊びに行きました。はるくん(5ヶ月)のお家です。
実際に赤ちゃんを目の前にすると、母親学級で教えてもらったことが「なるほど。。。」ってわかります。
私は小さい子供に触れる機会が少なすぎたんだな?
6日
産前休暇ではなく、別の休暇制度でお休みに入りました。
なんか、世の中から取り残されてしまったようで寂しいです。定年退職ってこんな気持ちかな?
7日
友人に編物の本をいただいた。そこで毛糸を購入しチビまさのベビードレスと帽子に製作を開始。
るんるんるん!
10日
友人とランチのため新宿へ!食べ放題イタリアンです。おいしかった。
新宿は人が多く散歩の気分になれず、そのまま帰宅です。やはり人ごみは怖いよね。妊婦は怖がり。
11日
いつも出かけている東京湾花火大会にはいけませんでした。
13日
母親学級でも勉強したことだし、そろそろ買い物!ということで
「赤ちゃん本舗」に出かけました。チビの布団や服を買いに行ったのです。
布団はいろんな種類があって、悩み。。。2時間もかかって購入しました。先が思いやられます。
14日
通信販売でチビまさの下着やおむつを注文。これで準備万端!?
15日
暑くて外出する気がおきない。しかし運動しなくては!
池上本門寺まで電車ででかけ、散歩しました。抹茶白玉かき氷を食べました。
緑に囲まれていて、東京とは思えないなぁ。気持ちよかった。
手のむくみ、お腹のはりを感じました。ちょっと無理しすぎたかな?
16日
品川インターシティで友人とイタリア料理を食べました。
仕事を頑張っている友人の話は楽しかった。
最近、子供の話題ばっかりだもんな。
21日
台風がきていている。雨と風が強くなってきたのでお出かけの予定は中止にしました。残念。
暇なのでパンを焼きました。おいしかった。
23日
オークラホテルの美術館へでかけました。
素敵な作品がいっぱい。気に入った水墨画がありました。
日本画にはめずらしく奥行きがあって目の前に広がる景色のようでした。
26日
チビまさのために、デジカメを購入しました!早く顔をみせておくれ!
27日
旦那が夏休み。箱根へ旅行に行きました。
芦ノ湖の見えるホテルで気持ちがいい!
温泉にかわいい女の子が入っていました。2歳ぐらいかな?
あかりちゃん。って呼ばれてました。「あかり」って名前もいいなぁ。どんな字かな?
女の子だったら、かわいく呼ばれやすい名前がいいな。
旦那は男の子だったら「志」という字を使いたいようです。
そうね。自分の意見をもった人になってくれるといいなぁ。
楽しい旅行でした。次は3人で来れるといいね。
30日
ひとりでフラメンコを見にでかけました。
夢中で見入ってしまった。すばらいい。男の子が産まれたらフラメンコダンサーにしよう!
妊婦は感動しやすい。