2001年 7月(〜28週) 


通院5回目
2001年7月2日
 24週

私のお腹周りが82cmになりました。体重も妊娠前より3KgUP。貧血なし。
もちろんチビまさも元気です。
エコーでは、足を曲げている姿がわかります。心臓もパクパク動いています

通院6回目
2001年7月16日
 26週

私もチビまさも順調。元気です。
診察室に入ると「赤ちゃん元気?」って聞かれます。
私がききたいから通院しているのに変なの?
そういえば、最近エコーの写真くれないな。さびしい。
旦那も「写真はないの?」ってさびしがってます。

母親学級2、3回目に出かけました。
部屋を暗くしてビデオを見るのですが、眠くなるんですよね。
入院、退院後に必要な物について説明がありました。
細かくいろいろ教えてくれるのでびっくりです。核家族化が進んでいるからでしょうか?

また、連休に旦那の実家(四国)にも帰省しました。
讃岐うどん三昧の日々をすごしました。

豪雨の日に会社を休んでしまいました。軟弱者ですすみません。

会社の同僚の結婚式に参加しました。
なんだか感動して涙が出てしまった。妊婦は涙もろくなるんだよね。

今年の梅雨は短い。なかったみたいに短かった。
東京も37度もある暑い日が続き、かなり疲れる。
妊婦は紫外線に弱いらしい。しみになりやすいとか。
顔、首、腕など日焼け止めをぬって、日傘をさして仕事の移動をしてます。
お腹が大きくても日傘をさしていると優雅に余裕があるように見えるようですね。
本人は暑くてヒーフーなんですが。

最近妊婦服を着るようになりました。
時々電車で席を譲ってくれる人がいます。
譲ってくれるのは、若いサラリーマン、体育会系のさわやかなお兄さん。さっぱりしたキャリアウーマンですね。
サラリーマンのおじさんや、ふつうのおばさんは絶対に譲ってくれません。
しかし、一番つらい3,4ヶ月の時期には妊婦ってわからないから譲ってもらえないんだよね。
譲る方も妊婦かデブさんかわからないもんね。
「妊婦シール」みたいなのがあると便利。でも貼るのは恥ずかしいね。

おもしろい夢を見ました。会社の人に話したら大笑いされました。
最近「世界水泳」がはじまってます。それに「マタニティー水泳をはじめようかな」って思っていたからでしょうか。
その夢とは。。。
マタニティー水泳に通い始めたら、すごい速いんです。
急遽、世界水泳の日本代表になることになり、背泳で優勝してしまいました。
スポーツ新聞に「世界初!妊婦優勝!」って大きく書かれました。


6月へ ← チビまさ日記 目次へ → 8月へ

TOPへ