第9章 志帆 〜満8ケ月


35週目 (〜2002年6月14日)


パパのおじさんが描いた絵が展示されているということで、上野公園の美術館へ出かけました。
ママは絵を観るのが大好きなので上機嫌です。
ママがご機嫌だと、志帆もご機嫌。パパもご機嫌。
おじさんの絵「遊花」は、入賞していました。すごーい。おめでとうございます。
そんな芸術的な血がパパにも流れているのかしら?

志帆はたくさんの絵にキョロキョロして、最初はおとなしかったのです。おもしろいのかな?
30分後ぐらいすると、調子が出てきて「うーうー」大きな声を出して興奮してきたので、足早に展示会を後にしました。
志帆は公園に咲いている花やたくさんいた鳩への方が興味があったようです。

<写真>上野公園   <写真>作品の前
「第49回展新美術協会展」東京都美術館にて
写真撮影して大丈夫だったのかしら?

今週もパパとママとTVでサッカー観戦ですね。
ちょうど志帆の夜の昼寝?の時間と重なることが多いですが、ママとパパの応援の声に起きてしまいます。ごめんね。
でも、大好きなうちわをもって一緒に応援してくれているようです。

<写真>頑張れ日本1   
日本頑張れ!(6月10日対ロシア戦)
   
日本ベスト16だ!(6月14日対チュニジア戦)

夜中、志帆がベットから落ちました
別のベットでガードしていたつもりが、そのベットが押しやられて、間にずるずるストン!大泣きです。
ごめんね志帆!急いでガードを頑丈にしました。

保育園では、お昼寝のお部屋に扇風機が登場しました。暑いもんね。
今週は雨でお散歩できない日が多かったです。
そんな日は、保育園の長ーい廊下でカートに乗って、保育士さんに引っ張ってもらってご機嫌のようです。

今週末で、生後 満8ヶ月!
身長:67cm 体重:7900g と大きくもなりました。

<写真>つかまり立
つかまって、たっちが大好きのようですね。
足が短くなっちゃうよ〜ぅ
<写真>ペロリ
ぺろりって舌を出すようになった。どうしたの?


34週目へ←0歳目次へ→36週目へ

TOPへ