第5章 志帆 〜満4ケ月


17週目 (〜2002年2月8日)


2002年2月2日【宴会】
今日は、パパの会社のお友達が遊びにきてくれました。
外で宴会に参加できないママは大喜びです。「わーい!宴会!」
それにみんないろんなお土産を持ってきてくれました。
築地の「丸武」の卵焼き。DALLOYAUのラウンドケーキ。山形の「十四代」っていう日本酒!
すごーいご馳走になりました。うふふ。
志帆は、かわいいお洋服やリトグラフをいただいて、抱っこしてもらってご機嫌。
また遊びに来てね。

<写真>   <写真>

<写真>   <写真>

2002年2月4日【背筋】
ママの方を向けて縦抱っこすると、後ろにある物も見ようとして体を大きくひねったりもします。
志帆の腰がきゅーって反って頭を上に上げて上下左右に頭を動かしてキョロキョロします。
背筋に力が入っているのがわかります。いままで背中はたぷたぷと柔らかかったのに背筋があります。

今日は、立春、お雛様を飾りました。
今年は志帆がおとなしいからお雛様は安全。来年はどこに飾ろうか?
夏ちゃん(2歳)のママが、どこに飾ろうか?と困っているようです。

2002年2月5日【ご機嫌】
雨も降っていて寒い日でした。お散歩はなし。家で遊びました。
志帆は、”タオル攻め”が大好き。顔のまわりをタオルだらけにすると目が輝きます。
「きゃっきゃ」と叫んで、手足をしバタバタさせまーす。
洗濯物を干したり、とりこんだりする時にこのようにして遊びます。

<写真>

2002年2月6日【おもちゃ】
志帆のお気に入りの仲間です。お出かけの時はいつも一緒です。
この仲間を見ると、志帆の目が輝きます。

<写真>
写真向かって左から ハチ、犬のSam、くしのイモ虫です。

2002年2月7日【サヤちゃん】
志帆とママで電車に乗ってサヤちゃん(ニックネーム)家まで遊びに行きました。
電車の中でも寝ないで、周りをキョロキョロ。興味深々ですね。

サヤちゃんは、志帆と同じ日に同じ病院で産まれた女の子です。(13週目にも登場!)
2人を横に並べたら、なんと!いきなり手をつないだのです。うふふ。
志帆は、ゆっくりおっぱいも飲んで、うんちもして、お昼寝もして。。。ご機嫌で過ごしました。
ママもサヤちゃんのママといろいろお話をして楽しくて、すぐ夕方になってしまった。
サヤちゃんのママは、この日記を見てくれていて、「うちも一緒だな。」って思ってくれているんですって。

<写真>
お手てつないで
<写真>
仲良くソファーにおすわり♪

2002年2月8日【夜鳴き】
お風呂で泣かなくなったと思って”ほっ”としたら、
ここ4日ぐらいかなぁ。志帆は午前1〜2時頃になると、いきなり泣いて起きます。
かわいそうに涙を流して大泣きです。
抱っこして、歌を歌って。おっぱいを飲ませて。抱っこして。。。30分ぐらい大泣きすると、突然寝ます。
どうしたのかなァ。顔とか頭とかをガリガリもするのです。
お散歩もしているし、おっぱいも飲んで寝ているし、おむつも替えているし。。。、
暑いのかな?
湿疹がかゆいのかな?(でも普段はこんなにがりがりしないしね。)
エネルギーが余ってるのかしら?(そういえば最近昼間泣かないなぁ。)
怖い夢でも見てるのかな?(まだ短い人生。志帆にとって怖い事って何かなァ?果汁の夢?)


16週目へ←0歳目次へ→18週目へ

TOPへ