第10章 志帆 〜満9ケ月
37週目 (〜2002年6月28日)
志帆は長い距離のハイハイができるようになりました。
リビングルームから廊下をハイハイして玄関まで。
ある時、ママは「あれ?静かだな?」って志帆を探したら、
志帆は玄関でママの靴に手を伸ばしていました。すぐ口に入れるので大変。
廊下の小さいごみ、スリッパも壁の隅も大好きです。(汚いものばっかり)
ママはお掃除が大変です。
芸を覚えました。
ママが「パチパチパチ」っていうと、拍手をするようになったのです。
やったー!!でも気分によりますね。
おしゃべり。。。?
「キティちゃん」を「キキーちゃ」って言います。
ママがキティちゃんの頭をポンポンとなでて、「キティちゃん」って言うと
志帆も「キキーちゃ。キキーちゃ」って嬉しそうに言います。
「パパ」でもなく「ママ」でもなく「キキーちゃ」なのね。
志帆と「キキーちゃ」
週の初め、夜中に熱が出ました。
翌朝、熱がなく元気だったので保育園へ行ったのですが、その日の夜も熱が出ました。
その翌朝は通院して保育園はお休みすることにしました。
風邪のようです。
いつもより元気がなく、「ママ!抱っこして」のサインが頻繁に出ます。
「みゃー、みゃー」と甘えた声を出してママを見ます。
いつもは、ママが呼んでも知らん振りで玩具で夢中で遊んでいるのにね。
だるいのかな?よく寝ます
雨の日の保育園への行き返りは、志帆はママに抱っこされてます。
「ピチピチ♪チャプチャプ♪ラン・ラン・ラン♪」
抱っこされながらママの傘を見上げてニコニコしてます。傘をくるくる回すともっとニコニコします。
傘が好きなのね。
四国のおじいちゃん、おばあちゃんが送ってくれたたくさんの桃。
志帆は毎日食べます。おいしいのですね。嬉しそうにチュクチュク食べます。
おじいちゃん、おばあちゃん!ありがとう。