2歳 2004年4月
夏日も何日があった4月でした。
新宿御苑へお花見に出かけたり、美術館へ出かけたり、品川の公園でサンドイッチを食べたり今月も沢山遊びました。
初めて映画を観ました。ドラえもんの映画のチケットをいただいたので
志帆とママの二人で品川のメルシャンシアターへでかけました。
小さい子供でもよく観えるように補助イスがあって、最近はすごいんだな?
おおきなカップのポップコーンを食べながら90分映画をしっかり観ました。
終わると、もう一度観る!と大泣きです。。。
しかし、ポップコーンを沢山ん食べたことの方がうれしそうでした。
また、家では新しい遊びもはじめました。家のベランダの床にチョークでいたづら描きをするのです。
とっても楽しいことを発見し、大きくぐるぐる描きつづけます。
保育園では保護者会がありました。今年の育児の目標は「基本的な生活の自律」と「友達と仲良く遊ぶ」ということです。
「基本的な生活の自律」とはトイレ、服の着脱、手を洗う、スプーンやフォークで上手に食事をするなどのことだそうです。
子供に自分でやらせるのは時間がかかるのですがゆっくり見守って自分でできるようにしたい。
しかしついつい、時間がなくママが手を出してしまいます。だめだなぁ。。。
志帆は皮膚が弱く、すぐに湿疹ができます。
乾燥性の湿疹で足のうらがひび割れてしまい。足のひざの裏は水いぼができ、体全体にはウィルス性の湿疹が。。。
なかなか治らず、皮膚科を2つも通いました。
志帆も気にしている?ようで「ぶつぶつなっちゃった」とママに申告します。
祖父母からもらったイチゴの実がなりました。
お水をあげて育てたんですよ。うれしそうに、おいしそうに食べちゃいました。
■今月の旅行??■
ディスにーランドへ出かけました。
パパとママは二人で一度出かけたことがあったのですが、あまりよい印象がなかったのです。
しかし、志帆と出かけた今回はとても楽しかったです。
キャラクターが登場すると走って近づいて手を握ろうとするのです。大勢の中をかきわけて嬉しそうに笑いかけてました。
パレードも大喜び、ミッキーが登場すると「オーイ」と大声で。
ポップコーンも沢山食べました。4つの味があったようですが塩味がよかったね。
(その晩から熱が出ました。。。寒かったからか、知恵熱か?)
なんといってもパレードにびっくりのようで、参加して踊りました!!