2歳  2004年3月


3月は暖かい日が続き、毎週末といっていいほど、公園でお弁当を食べて遊ぶことが多かったです。
品川の公園立川の昭和記念公園江戸川の親水公園。。。
志帆の大好きなお弁当のおかずは、海老フライです。
昭和記念公園へは初めて行きました。パパの自転車レースの応援のためです。
志帆はパパの勇姿に声援をおくってました。「ばんばれー」って大声です。
ママもレンタサイクルを

保育園ではペンギン組に進級しました。ちょっとお姉さんになった気分のようです。
いろんな人に「おおきくなったの」と話かけています。
精神的にも成長したようで、ママが仕事で忙しく遅くなる日が続いた時に
「ままきらい。おしごとするから、きらい」とはっきりいいました。ママはかなりショックでした。
やはり仕事しないで子育てするのが子供の為になるのでしょうか?
子供の一言には心がゆらぎます。



ひな祭りです。壁には保育園で自分でつくったひなにんぎょう


虹のハンモック
   
木馬、ドラゴン、、、昭和記念公園はすごい!!

■今月の旅行
今月のテーマは「花見」伊豆高原へ出かけました。
のんびり出発したら、すごい渋滞でした。片道6時間もかかりびっくりです。
しかし、お魚もおいしくて、お花もきれいで楽しい旅でした。
大室山のさくらの里では「さくら祭」が開催されていて、パパはお餅つきに参加しました。
お餅はおいしかったです。志帆もペロリとたいらげました。



2004年2月へ← 2歳目次へ → 2004年4月へ

TOPへ