3歳  2004年12月


今月は病気にならずに毎日元気に保育園へ通うことができました。
しかし、保育園の同じクラスでは水疱瘡が流行ってます。。。予防接種したのだが、順番がまわってくるかな?

保育園では相変わらずごっこ遊びが流行っています。
しかし、お友達ですが一人と集中して遊んでいた日が続いていたと思ったら、別のお友達のことが大好きになってそのお友達とばかり遊んでいるようだったりとお友達との関係に変化が出てきたようですね。
自分の思い通りに進まない遊びやお友達は嫌のようです。かなりわがままですね。
まあ今言っても分からないでしょうが、そのうち仲間はずれにされて苦労することでしょう。。。難しいね 。
毎日お友達との遊びの話を聞いて、せめて「・・・ちゃん嫌い」ということと「ばーか」という発言はしないようにママと約束になってます。

我が家にもサンタがやってきました。
朝起きて枕もとにプレゼントがあったので「パパサンタ来たよ!」と大騒ぎです。「よかったね」
ディズニーのプリンセスシリーズの宝石箱です。
急におしゃれになりました。


「ねーねーまま。寝てたらプレゼントがあってもうびっくり」って言ってました。

家ではピコで遊んでいます。
保育園から帰って、ママが食事の支度をしている間は一人でピコで遊んでいます。
お絵かきやパズルです。上手にマウスの操作ができるようになってますが、実際の「ぬりえ」は好きではないようで
不器用になりそうです。

ママはテニススクールに通いはじめました。21:00−22:30です。
その間は志帆はパパと家でお留守番です。遅い時間仕事が終わってから通うので疲れるのですが
朝の寝覚めがよくなりました。やはり家事で体を動かすとは異なり、スポーツはいいですね。

■今月の本
「コーギビルの村まつり」「あのね、サンタの国ではね・・・」
コーギビルは志帆には難しいお話ですが、1ページの絵を見ているだけでもいろんな動きがあってその世界が想像できて楽しいです。

■今月の旅

お正月浜松への帰省途中に熱海へ出かけました。(去年もそうですね)
寒いのに浜辺で散歩して遊びました。裸足で砂浜を走ったよ。
美味しいお魚と温泉で忘年会をしました。




2004年11月へ 3歳目次へ 2005年1月へ

TOPへ