第4章 志帆 〜満3ケ月
10週目 (〜2001年12月21日)
2001年12月15日 【クリスマスツリー】
ママがクリスマスツリーを飾りました。部屋を暗くしてツリーの電気をピカピカさせると、志帆は大泣きをしました。。。がっかり。
3名で近所のスーパーまでお買い物。。。パパに「最近ママは幸せそうだね」って言われました。
そうです。志帆とラブラブだからね。
2001年12月16日【ボーイフレンドの予約】
友人のお子様の”はるくん”(8ケ月)が遊びに来てくれました。6ケ月しか違わないのに大きさや動きが全然違うのですね。
はるくんは志帆を見てくれたり、手を伸ばしてくれたりするのですが、志帆はわかってないみたい。残念。
はるくんはハンサムになるんだから、仲良くしなくちゃ!志帆頑張れ
向かって右がはるくんです。
2001年12月17日【鏡の中の私】
今日初めて、鏡の中の自分を見つめてました。今までは鏡を見せてもママの顔しか見ていなかったのに。。。
「世界で一番美しいのはだあれ?」
2001年12月18日【宇宙語!?】
志帆は、今まで「あー」「うー」「はい」としか言っていなかったのですが、今日初めて三文字以上の言葉?を発してました。「うぴね」「あいう」って聞えた気がずるのですが。。。やはり、21世紀は宇宙語か!?
【湿疹 再通院】
幼児性湿疹のために処方してもらった薬がなくなってしまった。薬をつけないでいたら、また顔に湿疹がでてきました。
そこで再度通院し、お薬をもらいました。先生に「4ケ月ぐらいまではでてくりかもね」って言われました。
こまめに顔を洗って、清潔にするぞ!
2001年12月19日【保育園 当選するといいな】
2人で保育園の見学に行きました。希望として申し込む保育園を見たく、出かけました。とっても素敵なところでした。日当たりがよく広々と清潔な感じを受けました。子供達は先生達が演ずる「シンデレラ」劇にくぎづけになってました。ここに当るといいね。志帆!
天気がよく気持ち良かったので遠回りして散歩して帰っていました。
ママは、志帆を、0歳時から預けることに不安を感じていましたが、ちょっと安心しました。
2001年12月20日【「海は広いな♪」】
志帆は、「うーみーは広い−な♪おおきーいな♪・・・」を手をつなぎながら歌ってもらうのが大好きのようです。
ママの歌に合わせて、大きな口をあけて「あう」「あう」と歌っているようです。
だから、ママは何度も志帆に歌ってあげるのですが、ママが一人で買い物に出かけても、この童謡を口ずさんでしまうようになってしまいました。
最近、志帆は、起きていても一人で遊んでいてくれるので、ママは家事ができて助かります。