1歳 2003年7月
今月はイベントが盛りだくさんでした。
四国のおじいちゃんとおばあちゃんが遊びに来てくれました。6ヶ月の時に逢った以来なので
人見知りするかと思いきや、とってもなついていました。沢山抱っこしてもらったり手をつない
で歩いたりして、おじいちゃんとおばあちゃんと志帆はとっても楽しそうでした。
みんなで帝釈天、お台場、銀座へ行きました。
帰ってしまってからも。「おじいちゃんは?」と探していました。かわいいね。
家の壁に黒いクレヨンで落書きしました!。
ママは思わず大声で叫んだので、それ以降は壁に描かなくなりました。
しかし、落ち着いてよく見てみるとのびのびと大きく描いた良い作品です。こんなにおおきな絵を描いたのは初めてです。
きっと背伸びをして上の方まで大きく描いたのですね。
保育園ではプール開きがありました。
志帆が大好きなプールですね。ママは毎日水着を洗うのが大変です。
帽子と水着に名前を書いて準備OK!
「志帆ちゃんはプールが大好きで上手に泳ぐ真似をします。シャワーも自分から浴びにきてきゃっきゃとはしゃいでいます。」(保育園日記より)
しかし、雨の日が多くでなかなかプールに入れません。残念。
それから保育園の夏祭りがありました。お祭り用の大きな鈴などを買って準備万端だったのですが
前日より熱が出て沢山遊べませんでした。でも遊びに行ったのです。。。この日の無理がたたった
のだと思います。しばらく調子が悪く、朝保育園へ行くと「ママ〜」って甘えて離れようとしない
日が続きました。
ママの誕生日には、「たんたん♪たんたんたんじょうびー♪まーまのまーまのたんじょうび♪たん」
と歌ってくれました。感動!!
手足口病になりました。手足に5.6箇所ぷつぷつと出ただけで熱もあがらなかったのですが
手足口病と診断されました。1日保育園を休みました。
保育園日誌より@
保育園では、同じクラスのみんなとの会話が少しづつかみ合ってきたようです。
ぴかちゃん「しーちゃんいないね」
まおちゃん「あっちいるよ」
しほ「ただいま。いるよ」
保育園日誌よりA
携帯電話を5つ並べて「ともちゃんどれにする?」
絵本をたくさん並べて「どれにしようかなぁ」「どれにする?」
(たくさん並べるのがお気に入りなのですね)