2007年4月 志帆5歳 健志郎0歳(10ケ月)


健志郎は保育園に入園。志帆は年長組になりました。
新しいリズムでの生活がスタートしました。

4月1日
お友達家族とお花見しました。
区立公園のさくら広場です。とってもきれいでしたね。

4月2日
健志郎はじめての登園。毎日お姉ちゃんを送り迎えしていたからか、全く抵抗無く遊んでいたようです。
自分が置かれている状況がわからなかったのでしょうか。
志帆が健志郎を心配して、「かわいそう」と泣きそうになっていました。

帰宅後は早く寝入りました。やはり疲れたかな?
4月3日
祖父母から鯉のぼりが届きました。
初節句だね。


鯉のぼり飾りました。
パパが頑張ってポールを立ててくれました。
勢いよく泳いでいます!健志郎は気にいったようで、捕まり立ちしてピコピコ体を
上下させてよーく見ていました。
3匹しかいないので、お姉ちゃん鯉を来年は入手したいね。
4月20日
健志郎が発熱しました。4日目にして熱が下がったと同時に発疹が出たので、突発性発疹と
判明したのでした。最近は突発をしなくなる子も多いらしいのですが、おもいっきり5日間でした。
39度が続きかわいそうでした。すっかりやせてしまった。
志帆は丁度ゴールデンウィークに突発したんです。ママは仕事を休まなくてよかったのになぁ。
丁度仕事が忙しい時期だったのでつらかった。
しかし自分で進めるフェーズだったので夜間にできた。
5月は、人と会う約束中心の仕事になるのでこの時期で助かったとも考えられる。親孝行です。

4月30日
三田のあるビルのお庭の芝桜を観に行きました。
一面ピンク色。とってもきれいでびっくりです。でももう少し早い時期の方がもっときれいだったかな?
さくらではじまり、さくらで終わった1ケ月でした。

浜松の祖父母が東京に遊びにきました。連休中日私が仕事でしたので、子供たちの面倒を見てくれました。
チビ2人連れて、貝塚公園にも出かけたようです。
ちょっとした冒険のようで、みんなわくわくしていたようでした。



2007年3月へTOPへ 2007年5月へ