2006年10月 志帆5歳 健志郎0歳(4ケ月)


健志郎は首がすわってきました。うつ伏せで顔を上げると嬉しそうな顔をします。
志帆は健志郎への力加減がわかってきたようです。

10月4日
香川の両親が遊びにきてくれました。健志郎に会いにきてくれたのです。
健志郎は、たくさん抱っこしてもらいました。志帆は一緒にたくさん歌を歌いました。
みんなで
日光へ1泊旅行へも出かけました。旅行もとても楽しかったです。
東照宮へ行きました。健志郎は東照宮は移動が大変なので、私と東照宮美術館へ。
美術館はとても静かで落ち着きました。
10月8日
健志郎の御食い初めのお祝いをしました。
健志郎がいつまでもおいしい食事がいただけますように。
今月の土日は公園で遊ぶことが多かったです。外でのお弁当はとってもおいしいよ。
埠頭の公園、アスレチックの公園、お気に入りの遊具がある公園などなど
私は志帆と走り回り筋肉痛になります。
10月12日
志帆の5歳の誕生日です。プレゼントはアクアビーズ。早速たくさん作りました。
志帆は保育園で誕生カードを誰から手渡してもらうかを悩んでいました。一人決めるそうです。
「まだ誰にも渡せていないお友達にする」とのこと。気を遣いすぎてないかい?
親が考える程深刻ではないのかもしれないね。
10月18日
健志郎の4ケ月健診に行きました。風邪気味(下痢+微熱+鼻水)でBCG接種できず。
毎日元気だったのに、この日に限ってですね。
早速、初通院もしました。
そういえば、志帆の時も湿疹でBCG延期したなぁ。。。
10月25日
健志郎の1月保育園入園は叶いませんでした。「未承認」の通知が区より届きました。
かなり優先順番が低かったようで。。。4月までに仕事に復帰できるのでしょうか。
10月31日
砧公園、世田谷美術館「ルソー展」へ出かけました。
志帆と健志郎と電車とバスで。。。絵を見て、公園でお弁当を食べてアスレチックで遊びました。
お弁当食べる時、健志郎のほっぺにご飯粒をつけたら大喜びでした。



2006年9月へTOPへ 2006年11月へ