4歳  2006年1月


保育園では餅つき大会がありました。
杵は持てなかったようですが、お餅を丸めることはしたようで、「美味しかった」と話をしてくれました。


土曜日に雪が降りました。
ご近所のなっちゃんがお泊りにきてくれた翌朝の出来事。
寒いのに二人は元気でベランダで雪合戦をしました。寒いよー。

休日にママと品川の公園めぐりしました。
「保育園で遊びにいっている公園へ連れてあげる」とハリキッテマス!
「ここを右に曲がって、坂を登って、こっちだよ」ってね。
時々間違えて遠回りしたり、途中でお昼を食べたり、沢山の公園へ行きました。ながーいお散歩でした。

@ A B
@東大井公園>A関ケ原公園>B関ケ原児童遊園

C D E
>C桜橋児童遊園>Dみなみ児童遊園>E浜川公園

■今月の旅

近所のお友達と千葉へイチゴ狩りに出かけました。
大雪の翌日で道路は走りにくかったのですが悪天候でお客さんが少ないらしく
イチゴは沢山あった。冷たくっておいしかったです。
子供達はトマトほどの大きなイチゴにびっくりしてました。

大仏を観に鎌倉へ出かけました。
志帆と日本地図絵本を見ていて、その本に奈良の大仏がでてきて、「見てみたい」という話になりました。
奈良は遠いので近場の鎌倉へ!
大きいのにビックリしてて、パパと胎内にパパと入って興奮していました。
しかし、志帆は「鎌倉の大仏さまと絵本の大仏さまとは手のポーズが違う」と言うのです。
瞑想している鎌倉の大仏さまと、教えを説いている奈良の大仏さんでは手のしぐさが違ったのです。。。



2005年12月へ 4歳目次へ 2006年2月へ

TOPへ